先週末に熊本を含む、九州北部地方の梅雨入りが発表されました。

 

梅雨と聞くと…どんよりしますよね。

 

じめじめ…むしむし…

 

外遊び大好きな子どもたちも、

 

「雨だー…」とやるせない思いをこぼしています。

 

 

 

 

 

そして、今朝。

 

 

 

昨日の雨も落ち着き、小康状態に。

 

雨が止むと、” 待ってました! ” とばかり各グループの子どもたちがぞろぞろと園庭に出てきました。

 

 

 

 

その中で、雨の鬱憤を一番に晴らしたのはこの子です!!!

 

 

 

 

IMG_0977

 

IMG_0978

 

IMG_0979

 

 

大きな水たまりでそれはそれは楽しそうに…(笑)

 

奥から手前、手前から奥に走り抜ける、中でパチャパチャ、ジャーンプ!!水たまりキーーーーーーーーーーーーック!!!

 

長靴の中までたっぷりとまみれていました😓

 

 

大人にとってはあちゃ~と思ってしまうところですが、

 

でも、この子は

 

様々な感触を得たことでしょう。

 

様々な思いを感じたことでしょう。

 

遊ぶ姿、表情から伺えます(^^)

 

 

 

 

 

しかし、お洗濯 … 胸中お察しいたします😓

 

 


 

 

まだまだ梅雨入りしたばかりですが、

 

雨を憂うだけでなく、

 

雨は嫌なことばかりじゃない、雨って不思議、面白い、楽しい、恵みの雨、

 

そんな雨との出会い方を保育の中で計画していきたいものです(^^♪

 

そして、日本全土で水害が起きないことを、子どもたちと共に祈ります。

URLとタイトルをコピーする