” お手伝い ” って素敵ですよね~
下の写真は給食が始まる前のランチルーム。
お腹を空かせ、「早く食べたーい!」というサムエルチーム(3・4・5歳児)の子どもたちが数名やってきました。
その様子を事務室から覗いてみると…
確認しづらい写真で申し訳ないのですが…
台拭きをしてくれていました!
” お手伝い ” って言葉も素敵ですよね!
でも・・・・・
このランチルームは、サムエルチーム(3・4・5歳児)の子どもたちが食事をする際に使っています。
そう、自分たちが食べる場所。
先程の言葉を訂正します!
台拭きをしていました!
これはお手伝い???
自分たちでできることを自分たちで考えて、台拭きをしたんです!!
自立に向かう姿に嬉しくなりました (^^♪
「お手伝い、ありがとうね!」
「自分のことを自分でできるなんて、すごいね!」
どちらも誉め言葉ですが、年齢に応じて・状況に応じて子どもの心に残るものは異なるんだろうな、と言葉も大切さも考えさせられた瞬間でした。
お昼休み時にこの記事を読まれ、ほっこりしていただければ幸いです (*^^*)